PR

【バスケットコート広場】川西市の高架下バスケコートで1on1!

屋外コート情報

「川西市にバスケコートはあるの?」
「雨でもバスケはできる?」
「具体的なコート情報を教えて!」

この疑問にお答えします。

屋外でバスケができる環境って、あまりないですよね。いい場所があると思っても、行って思ってたのとは全然違うことも…

そこで今回は、川西市のバスケコート(バスケットボール広場)について徹底解説します!

この記事でわかること
・バスケットボール広場の基本情報
・プレイヤーのみなさんにインタビュー
・僕がやってみた感想やあると便利なもの

この記事を読めば、川西市のバスケコート情報がわかり、快適にプレイできます。

ぜひご覧ください。

執筆者情報です。

川西市のバスケットボール広場とは

川西市のバスケットボール広場は、川西市と地域の自治会(西畦野自治会)が管理している施設です。

近所のかたに聞いたところ、2.3年ほど前からできたそう。

個人的に好きな場所。

めっちゃ穴場スポットです。

自治会が管理しているバスケコートって珍しいですね。

僕が実際に行って調査してきました。

基本情報

バスケコートの情報はこちら。

項目内容
大きさハーフコート1面
リングの数1つ
地面コンクリート

リングの柱にクッション材が巻いてあるので、勢いのあるレイアップも可能。ハーフコート1面は少し狭い気がしますが、そんなに多くのひとが来るわけでもありません。

地面はコンクリートです。

メリットとデメリットをまとめました。

メリット
・ボールや服が汚れない
・イレギュラーバウンドが少ない
・ボールがよく跳ねる
・ドライブで滑りづらい

デメリット
・こけたら痛い

ストリートコートでコンクリートはありがたいですね。地域のひとも、コンクリートだから来ているという声がありました。

また四方を囲む柵があるのが最大の特徴です。ルーズボールで川にボールが落ちるなどの心配はないので安心してください。

その他の特徴

その他の特徴はこちら。

・公式リングより微妙に低い
・高架の真下だが雨漏りはある
・9時から17時までの時間制
・盗難の心配はあまりない

ひとつずつ順に解説します。

公式リングより微妙に低い

ストリートあるあるですが、公式リングより微妙に低いです。

体感で10センチほど。

最近バスケを始めたひとは注意。

スリーが届くようになったと思っても、体育館ではちょっと短くなるかもしれません。

余裕で届くひとは微調整で済む話ですが、慣れるまでは気をつけましょう。

高架の真下だが雨漏りはある

僕が行ったときは晴れでしたが、雨の日は雨漏りがあるそうです。リング付近は濡れて使えないそうですが、3Pエリア付近でドリブルワークは可能とのこと。

よく見ると、コートに何本かモップが置いてありました。 

雨上がりでは、水たまりがある場所をこれで拭いてから遊ぶそうです。

自治会のかたの配慮に感謝、とても行き届いていると感じました。

9時から17時までの時間制

川西市のバスケットボール広場は自治会の管理施設なので、カギ開けとカギ閉めを地域のかたがしてくださっています。

入口に利用案内がありました。

基本的には管理の人は最初と最後にいらっしゃるだけですが、深夜はバスケができません。

仕事で夜遅くなるひとは、休日などの利用で検討しましょう。

盗難の心配はあまりない

コートの四方に柵があり、入り口付近にベンチがあります。荷物をコートの中に入れてしまえば、間違って持って帰る人がいてもすぐに声をかけられます。

逆にベンチに荷物を置いてしまうと、荷物があまり見えなくなってしまいます。必ずコートの中に荷物を置くようにしましょう。

川西市バスケットボール広場へのアクセス

川西市バスケットボール広場へは畦野(うねの)駅から1.6km、徒歩で20分ほど。コートの向かいに駐車場があるので、車で行くのが便利です。

隣の会社さんに確認したところ、市と自治会が管理している土地とのことでした。

無料で使ってOKとのことです。

本当にありがたい話です。

ただし車の場合は注意が必要で、GoogleMapが間違っています。「バスケットボール広場」と検索すると、高架の真上に到着してしまうので気をつけましょう。

検索に使える住所はこちら。

兵庫県川西市西畦野9−13

川西市バスケットボール広場は、川西インター線の真下にあります。

いちど行けば間違えませんが、初めてのかたは気をつけてくださいね。

プレイヤーのみなさんにインタビュー

実際に川西市バスケットボール広場で遊んでいるひとに、インタビューをしてみました。

内容は以下のとおりです。

1人目:小学6年生の2人組

・自転車で来た(5分くらい)
・毎日バスケができるから好き
・コンクリートコートはここ以外は近くにない
・中学生もよく来ている
・中学生に混ざって5対5などもする

1時間以上もいるらしく、ベンチでニンテンドーswitchをしていました。あとで1on1を2人でしているのを見て、やはりバスケが好きなんだと実感。

中学生になったらバスケ部に入るそうです。

がんばれ少年たち。

2人目:社会人1部リーグの青年

・車で来た(5分くらい)
・いつも向かいの駐車場に停めている
・1人で落ち着いて練習できる
・3on3などは、ここでしたことがない
・中学生の3on3は見たことある

めちゃめちゃフレンドリーなかた。1人で黙々と練習できる環境がお気に入りとのことです。

2週間後に近畿大会を控えているらしく、練習のお手伝いをさせてもらいました。

僕がやってみた感想

子どもと一緒に行きました。

僕がやってみた内容はこちら。

・フットワーク
・ドリブルワーク
・ドリブルワーク→シュート
・交互にシューティング
・1on1(3本イン)

リングがあるので、ドリブルからのシュートが練習しやすいですね。交互にシューティングは1部リーグの青年とさせてもらいました。

「10本で交代」より「2本連続で外したら交代」にしたほうが緊張感が出ておすすめですよ。

めっちゃいい環境です。

感想としては、社会人の個人練習や地元の学生さんに最適だと思いました。駐車場が近いので便利だし、学生さんはちがう学校のバスケ仲間とも仲良くなれます。

秋に行けば紅葉も楽しめます。こんな静かなストリートコートが近所にあったらいいのに、と本気で思うくらい素敵な場所でしたよ。

引用:のせでん沿線情報

1on1について

1on1も青年とプレイ。

プレイの質がとても高く、特にヘジテーションとプルアップシュートの組み合わせが脅威でした。

体幹もめっちゃ強いです。

ギリギリ勝てましたが、技術はぜんぶ負けてました。逆に言えば技術がなくても1on1は勝てるということ。

勝つために必要なポイントは、時間があるときに整理して記事にしたいと思います。

川西市バスケットボール広場の注意点

川西市バスケットボール広場の注意点はこちら。

・ごみの持ち帰り
・交通量はけっこうある

ごみは必ず持ち帰りましょう。「自分が捨ててないごみで、管理人さんに注意されたことがある」と小学生の子が言っていました。

マナーは大事です。

また、向かいの通りは交通量が多いです。

移動する際は気をつけてくださいね。

ストリートでおすすめのアイテム

ここからは、ストリートバスケでおすすめのアイテムをご紹介します。

白いゴムボール

まず1つめ、白いボールです。

ボールが白だと、暗くなっても少し見えやすいです。

ストリートバスケは屋外で行うため、耐久性の高いゴムボールがおすすめ。

ほかの素材より少し安いのもいいね。

大きさはミニバスが5号、中学女子が6号、それ以外が7号となっています。購入の際はサイズに注意してくださいね。

ワンランク上の合成皮革を使いたい場合のおすすめはこちら。

イヤホン

2つ目はイヤホン。

個人練習のときに重宝します。

必ずワイヤレスを選びましょう。モチベーションをあげたり、スピードやテンポを上げたいときに役立ちます。

汗をかくので防水仕様がおすすめ。上のモデルはイヤーフックが取り外せるため、普段使いでも使えますよ。

おしゃれなバスケ服

最後はファッションです。

せっかくならカッコよく決めたいですよね。

AKTR(アクター)は日本発のバスケットボールアパレルブランド。デザイン性が高く評判がいいです。

シンプルなモデルも下のパンツのようなデザインも揃っているので、おしゃれで差をつけたいプレイヤーは持っておきたいところですね。

カモ柄って言うんだよ。

川西市バスケットボール広場のまとめ

今回は川西市のバスケコート、バスケットボール広場について解説しました。

雨でも個人練習ができ、地元の子も社会人さんも楽しめる素敵な場所です。

雰囲気がめっちゃ好き。

屋外でもバスケができるって、控えめに言っても最高ですね。

これからもバスケを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました